キャリアアップの道しるべ

社会保険労務士(学習者)のキャリア

社会保険労務士事務所

社会保険労務士
事務所

社会保険労務士は就業時、退職時などにおこる労働・社会保障の数々の問題や年金など労務に関する業務を扱う専門家です。
人事・労務管理に関する労働関連法令や労働・社会保険に関する社会保障法令に基づく書類作成や提出手続きの代行や相談・指導を行います。勉強中の方でも勉強知識を活かして「補助者」として勤務することが可能です。

社会保険労務士の具体的業務

・人事、労務管理関連の申請書作成等及び提出手続き代行

・就業規則、帳簿書類、賃金台帳等の作成

・労務管理、社会保険や年金制度等に関するコンサルティング及び手続き

・助成金申請手続き代行など

社会保険労務士のやりがい

企業と労働者との間に立ち、より良い労働環境の提案と確立に尽力できる点や、社会保険や複雑な年金制度の仕組みを熟知し、豊かなライフプランを提案したり、労使間の争議の防止、または紛争被害者の救済など企業、労働者双方にとってよりよい職場環境作りの一助をになえることがやりがいに繋がります。

求められるスキル

社会保険労務士資格

社会保険労務士試験に合格し、社会保険労務士連合会に登録をします。

人事や労務に関する業務経験

企業人事部、アウトソーサー、社会保険労務士事務所などでの給与計算や社会保険事務などの経験があると歓迎されます。就業先によっては、業務未経験の方の採用を行っているところもあります。

社会人経験

特に資格者である場合、顧客とのやり取りが多く発生するためコミュニケーションスキル、ビジネスマナーが求められる場面が多くあります。事務経験があることも大切ですが、営業職などのスキルが活かせる場合も多いです。

パソコンスキル

書類作成や勤怠データの入力など、パソコンを使用することが多いです。給与計算、社会保険手続きのための専用システムを利用する機会が多いことや、各種人事データの集計を行うこともあり、高いパソコンスキルがある方がより好まれる傾向にあります。

転職サポート WEB登録はこちら!

完全無料!お気軽にご相談下さい。

企業人事部

企業人事の具体的な業務

・採用関係

・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険事務、福利厚生管理、安全衛生管理等)

・人事制度関係(評価制度の構築や運用、給与体系整備など)

・人事企画(部門構成、人員配置など)

・人材育成(社員研修の企画、立案、実施など)

企業人事のやりがい

労務管理や人事制度の構築、人事企画の仕事を通じて、従業員がモチベーション高く、安定して就業できる環境を整えることができます。また、採用業務においては企業の顔として企業説明会、学校訪問、面接等の場で応募者と対面する機会が多くあり、非常に重要な役割をになうことになります。どの業務も経営者や管理職の考えを聞きながら、会社と従業員の成長に繋がるという点で、大きなやりがいとなるでしょう。

求められるスキル

労務に関する実務経験や資格

人事の業務範囲は広いため、必ずしも社会保険労務士資格が求められるわけではありませんが、資格の勉強経験など基礎知識があるといいです。また、人事に関する業務経験があると優遇されるケースが多いです。

パソコンスキル

各種書類の作成や、給与計算、社会保険事務など様々な場面でパソコンを利用します。専用システムの利用や、オフィス用表計算ソフトを使ってデータ集計を行う場合もあり中級から上級のパソコンスキルが求められる場合も少なくありません。

コミュニケーションスキル

社内外でのやり取りが多く発生するため、高いコミュニケーションスキルが求められます。社員からの相談対応等でプライベートな情報を扱うことも多く、情報管理の高い意識を持つことが必要となります。採用などの場面では、応募者にとって最初に接する社員となるため、自社に対する印象やイメージを左右する重要な役割を担います。人事戦略にも関わることがあり、経営層と近い立場で業務を行うことも多いです。