就職体験記
2025年1月 佐藤 光さん 60代(男性)
2025年1月
佐藤 光さん 60代(男性)
プロキャリアに登録した理由
7月筆記試験後の面談で、LECの佐々木先生から紹介を受けていたので利用を思い立ちました。就職の情報収集をする中でも、自分の年齢を考えればエージェントの活用の方が有利との情報があり、プロキャリアの利用を後押ししました。
転職活動を始めた時期
7月筆記試験の自己採点で今回は難しいと判断し、LECの次の講座の受講をはじめ、10月3日筆記試験結果発表までは就職のことは全く準備していませんでした。合格が分かってから就職活動について検討を開始し、11月の最終合格発表後からゆっくり考え始め、司法書士会の研修が終わる3月ごろに本格的に行うものかと漠然と考えていたからです。しかし、口述試験の準備のため動画サイトで情報収集する中で、筆記試験後に就職活動を始めている方々も多いと知って驚き、口述試験後に急いで活動を始めました。
転職活動で大変だったこと
動画サイトからの情報収集で、エージェント頼み一本ではなく自力でも事務所開拓をした方がいいと考え、 司法書士会や求人サイトで募集をしている事務所に直接あたってみることもやりましたが、電話で履歴書を送ってくれと言われてすぐに送っても、面接できた司法書士事務所は僅かでしたし、返答がずーっとなかった事務所もあり、年齢を見ただけで即断されていることがやはり現実と思い知らされました。
就職活動をするときに心がけていたこと
まず、10月の口述試験後に行われたプロキャリア主催の司法書士実務家講演会「合格後の歩き方」が大変有効でした。そこでの司法書士実務家の坂野先生、LEC専任講師の荒川先生のお話を踏まえて、採用活動をしている司法書士事務所の情報収集をできるだけして、相手がどんな事務所かざっくりでも把握してから面接に臨みました。また、プロキャリア主催の司法書士事務所合同説明会でも、各事務所には自分の状況を正直に説明して相手の感度を把握するように心がけました。今回内定をいただけた事務所については、代表者のまとまったコメントの情報に接することができ、面接でも役立ちました。
プロキャリアを使った印象
合同説明会参加事務所等、司法書士事務所に強く太いパイプを築かれていると思います。年齢等自分の状況を担当者に理解していただき、希望に相応しい事務所をすぐに紹介していただくことができ、応募後速やかに面接、そして内定とトントン拍子に進んで驚きました。また、面接のポイント、特にこの事務所はここを聞いてくる、とのアドバイスをいただき、実際面接にも担当者に同行していただき、直前のアドバイスも受けまして相当心強く面接に臨むことができました。今回プロキャリアにお世話になって本当に良かったと思います。
これから活動を始める方へのアドバイス
司法書士業界に白紙の状態からで就職活動を始める方はやはりエージェントの利用が近道です。ただし、エージェントの中には、個人情報の取扱いも含めて粗雑な対応の所もあるようですので、エージェントの選定も注意が必要です。この点、特にプロキャリアはLECの先生方とのパイプがしっかりあり、合同説明会や実際の内定獲得までのプロセスを通して、安心して頼りにできるエージェントだと実感しました。また、候補の事務所を選択するうえでは、まず、自分がどんな司法書士を目指すのか、司法書士として何をやりたいかを考えて求めてから動き出した方がいいと思います。
一覧へ戻る
転職サポート WEB登録はこちら!
完全無料!お気軽にご相談下さい。