就職体験記
2024年12月 川本 龍さん 30代(男性)
2024年12月
川本 龍さん 30代(男性)
プロキャリアに登録した理由
受験生時代にハローワークで司法書士補助者の求人を探していたところ、担当のキャリアコンサルタントの方に、プロキャリアという法律専門職用の人材サービスがあると教えてもらいました。求人が多いのではないかと思い、利用し始めました。
転職活動を始めた時期
資格者としての転職活動は、筆記発表の翌日の10月4日にプロキャリアに連絡して始めました。
転職活動で大変だったこと
事務所の情報を収集することが大変でした。司法書士業務全般を行っている事務所を希望していましたが、HPや求人票の記載では細かくはわからず、結局は直接聞くしかありませんでした。実際に働いている方の話などを聞ける機会は貴重でしたので、司法書士事務所合同説明会ではできる限り質問をしました。しかし、いざ応募書類を書く時になって、聞いておけばよかったことが出てきました。応募書類の完成形をイメージしてから質問事項を考えるべきだったと思います。
就職活動をするときに心がけていたこと
合わない事務所に採用されてもお互いに不幸だと思いますので、自分に合う事務所を探していました。 特に合同説明会では積極的に質問し、自分に合うかどうかを情報収集しました。事務所の方と接する説明会や、面接ではできるだけ自然体で、正直に話すように心がけました。
プロキャリアを使った印象
ハローワークや、司法書士会の求人なども参照しましたが、プロキャリアが一番スムーズに不安感なく進められました。プロキャリアの担当者には、合同説明会の案内を送っていただいて、その中から希望に合う条件の事務所をピックアップしてもらいましたし、応募書類の添削も何度もお願いしました。筆記発表の翌日に久しぶりにご連絡をして、翌営業日にオンラインで面談がされ、とてもスピーディーな対応をとってくださり、とてもありがたかったです。
これから活動を始める方へのアドバイス
運よく第一志望に採用されましたが、積極的に動けたことが良かったのだと思います。私が採用された事務所は、昨年補助者に応募して不採用になっていました。マイナス評価になるかとも思ったのですが、ここで働きたいという積極性をプラスに評価してもらえました。合同説明会では、予め質問事項を書き出しておいたおかげで、積極的に質問できました。説明会で事務所見学に誘っていただき、すぐ翌営業日に事務所見学に伺わせてもらいました。自分に合うと思える事務所を見つけたら、積極的に活動をしていくべきだと思います。
一覧へ戻る
転職サポート WEB登録はこちら!
完全無料!お気軽にご相談下さい。